たからさがしクラブのご案内
岐阜友の会ではこれまで「乳幼児と母の集まり」「小学生の集まり」「中高生の母の集まり」を
それぞれ行ってきましたが、今年度は毎月第2土曜日に友の家を開放し、
乳幼児から大学生まで、そして大人もみんなで集まりを持ちたいと思います。
この楽しい集まりの名前を【たからさがしクラブ】と子どもたちが名付けてくれました。
たからさがしクラブの目あて~宝の山はどこにある、かわいい子どもの生命の中に~
子どもたちはお料理したり、工作をしたりしながら、
お友達や自分の中にあるたからものを探します。
お母さんたちも読書や話し合いを通じて、お子さん、そして自分自身の
たからものをさがしましょう。
「たからさがしクラブ」のお知らせ
<各講座のお問い合わせ・お申し込み先>
岐阜友の会 TEL/FAX 0575-28-6836
松本
TEL/FAX 058-388-5379
如坂 TEL/FAX 058-548-5395
*メールでのお申し込みはこちらまで → お問い合わせページ
3月「たからさがしクラブ」のお知らせ(参加者募集中)

暖かな日と寒い日が交互にやってきて、春に近付いていきます。かわいい木の芽も出てきました。
今年度最後のたからさがしクラブは、1年間のまとめとして未来へつながる豊かな時間を持ちたいと思います。
子どもたちは読書の後、協力してお昼ごはんを作りましょう。お母さんたちも読書と話し合いを通して、お子さんの中、自分自身の中のたからものを探しましょう。
お友達も是非お誘いしてくださいね。たくさんの子ども達とお母様方の参加をお待ちしています。
2016/3/12(土) 10:00~14:00
場所:岐阜友の家(関市山田平田913-1)
TEL/FAX(0575)28-6836
内容:<みんなで> 讃美歌
<こどもたち> 読書「きまりわるさは ちょっとの間」~子供読本~
昼食作り(親子丼、おすまし、イチゴ・もも入りフルーツポンチ)
<お母さま方> 読書 「心の畠」~教育三十年~
話し合いの時間 子育ては楽し・・でも悩みは尽きません
持ち物:
子どもたち:子供読本、ファイル、こづかいちょう、筆記用具、お茶 エプロン、三角巾、 うわばき
乳幼児、母:著作集:教育三十年、成長記録のファイル、筆記用具、お茶 乳幼児用の軽食、 食事用エプロン(乳幼児)、エプロン、三角巾
参加費:1人(小学生~大人)会員200円、会員外300円(保険料込)
食事代は実費を集めます。
参加申し込み締切: 2016/3/8(火)
申込先: 松本
TEL/FAX 058-388-5379
如坂 TEL/FAX 058-548-5395
*メールでのお申し込みはこちらまで → お問い合わせページ
2月「たからさがしクラブ」のお知らせ(終了しました)

あたたかい冬だと安心していたら、もうれつな寒さがやってきました。
気候の変動が激しいですが、今年もみなさんと元気に活動が出来ますようにと願っています。
2月の「たからさがしクラブ」は、親子で「味噌作り」をしたいと思います。
手作り味噌はまた格別のおいしさ!
たくさんの子ども達とお母様方の参加をお待ちしています。
2016/2/13(土) 10:00~14:00
場所:岐阜友の家(関市山田平田913-1)
TEL/FAX(0575)28-6836
内容:<みんなで> 讃美歌 味噌作り
(途中に昼食をはさみます) 話し合い
持ち物:
<子ども>ファイル、こづかい帳、筆記用具、お茶、エプロン、三角巾、うわばき、おにぎり
<おとな>成長記録のファイル、筆記用具、お茶、エプロン、三角巾、おにぎり 塩、
ゆで大豆(できれば家でつぶしたもの)、ゆで汁、容器
参加費:1人(小学生~大人)会員200円、会員外300円(保険料込)
食事代は実費を集めます。
【米麹の材料費(1単位は1560円) ~1単位分量~】(*麹やさんが変わったので昨年より少なめです。半単位でも申し込みできます)
- 米麹 1600g(1560円 ) ←当日に購入
- 乾燥大豆 1600g (約1000円) ←各自で購入
- 塩 720g (各自)
- 塩蓋用塩 200gくらい
- 大豆茹汁 適量(固さを調整)
出来上がりは6キロくらい
大豆を2月2日(火)例会の日に共同購入で各自買っておき、前夜にやわらかく茹でてきます。 (圧力なべ、鍋帽子、魔法瓶などを使って。ゆで汁も捨てないこと。)
会員外の方は会員を通して買って下さい。
フードプロセッサーやバーミックスがある方はつぶしてきてください。
塩はお好みのものを持ってきてください。蓋にもつかいますので少し多めに。
容器は 甕、ガラス瓶、タッパーなど。 蓋は使いません。できるだけ縦長で7キロくらい入るもの。 ゆで大豆を入れて7割くらい埋まるくらいのもの。きれいに洗って乾かしてくる。
★その他おいしくなる裏ワザ・・・
-
茹で汁に豆のうま味があるので、少ない水で蒸すように茹で、その汁を何回も使って蒸していくと、捨てる事がなくうまみが増します。
-
失敗を防ぐために塩は減らさず、使うとき少なめに入れます。うまみが強いので、少ない味噌でもおいしいです。
-
より熟成を早め、うま味をますために、去年のみそ、好きな無添加味噌を一握り入れるとオリジナルの味になります。
申込先: 野村 058-371-4191(FAX)
*メールでのお申し込みはこちらまで → お問い合わせページ
「子育てかぞく応援講座」(終了しました)

2016/1/22(金)10:30~13:30
場所:みんなの森 ぎふメディアコスモス
1Fかんがえるスタジオ
〒500-8076
岐阜市司町40-5
TEL/FAX 0575-28-6836
駐車場2時間無料
子どもの生活リズムについてみんなで考えてみましょ
う。
持ち物:お弁当、お茶、子ども用エプロン
参加費:会員200円、会員外300円(保険料込)
申込先: 松本
TEL/FAX 058-388-5379
如坂 TEL/FAX 058-548-5395
*メールでのお申し込みはこちらまで → お問い合わせページ
「たからさがしクラブ”クリスマス会”」(終了しました)

2015/12/12(土)10:00~14:00
申込締切 2015/12/8(火)
場所:岐阜友の家 関市山田平田913-1
TEL/FAX 0575-28-6836
讃美歌 クリスマスのお話を聞きます。
クリスマスの讃美歌を歌いましょう。
クリスマスお祝い昼食をみんなで作っていただきます。
(オープンサンド・ケーキを子ども達でデコレーション・
その他)
☆ 昼食後は、クリスマスの過ごし方などを語り合ったり
・・ゆったりとした時間をもちましょう。
服装:畑仕事の出来る服装、靴、帽子等
持ち物 小中高大生:ファイル、筆記用具、お茶、エプロン、三角巾、
上履、クリスマスのかざり(ある方)
乳幼児、母:成長記録のファイル、筆記用具、お茶、
エプロン、三角巾、上履、タオル、着替え等必要な方
参加費:1人(小学生~大人)会員200円、非会員300円(保険料込)
食事代は実費を集めます。
申込先: 松本
TEL/FAX 058-388-5379
如坂 TEL/FAX 058-548-5395
*メールでのお申し込みはこちらまで → お問い合わせページ
動物たちも冬ごもりの準備をしている頃でしょうか。
11月終わりにはクリスマスを待つアドベント(待降節)の期間に入ります。12月の「たからさがしクラブ」は、みんなで「クリスマス」のお話を聞き、楽しく過ごしたいと思います。
寒くなりますが体調に気をつけてくださいね。
たくさんの子ども達とお母様方の参加をお待ちしています。
「第7回たからさがしクラブ(里芋堀りと芋煮会)」(終了しました)

2015/11/21(土)10:00~14:00
雨天延期 2015/11/28(土)
・・・延期の場合、参加希望者には連絡します。
場所:岐阜友の家 関市山田平田913-1
TEL/FAX 0575-28-6836
- 讃美歌
- 「里芋掘り」親子とも畑仕事のできる服装になり、
芋掘りをします。 - 「芋煮会」親子で芋煮の調理をし、皆でお昼ご飯を頂きます。
- 読書(子ども:「走るよりは歩め」~教育読本~
大人:「すべての子供がよく出来る子供である」~教育三十年~
*子どもは12月のたからさがしクラブ「クリスマス会」についても話し合います。
服装:畑仕事の出来る服装、靴、帽子等
持ち物 小中高大生:子供読本、ファイル、筆記用具、お茶、エプロン、三角巾、
上履、タオル、着替え等必要な方
乳幼児、母:著作集(教育三十年)、成長記録のファイル、筆記用具、お茶、
エプロン、三角巾、上履、タオル、着替え等必要な方
参加費:1人(小学生~大人)会員200円、非会員300円(保険料込)
申込先: 松本
TEL/FAX 058-388-5379
如坂 TEL/FAX 058-548-5395
*メールでのお申し込みはこちらまで → お問い合わせページ
里芋たくさん収穫できました。
「子ども家計会」(終了しました)
2015/11/14(土)10:00~12:00
場所:岐阜友の家 TEL/FAX 0575-28-6836
参加費:250円 予約をしてくださいね!
(託児と同じように保険と軽食が付きます)
内容:
- お金(かね)のことを考(かんが)えてみよう。
- おこづかい帳(ちょう)をつけてみよう!
- クリスマスアドベントカレンダーを作(つく)ろう!
*おこづかいちょうがある人は持ってきてね。
「第6回たからさがしクラブ」(終了しました)

2015/10/10(土)10:00~12:00
場所:岐阜友の家、百年公園
内容:
- 読書 子ども:「歴史はくり返す」~子供読本~
大人:「教育と自信」~教育三十年~ - おにぎりを持って百年公園へ
子どもたちでおにぎりを作りました。
「たからさがしクラブ」(終了しました)

2015/8/8(土)10:00~14:00
共働学舎の宮島信さんが長野から来てくださいます。
いろいろなお話をお聞きしながら、皆で楽しい時間を
過ごしたいと思います。
*詳細は後日案内プリントでお知らせします。
場所:岐阜友の家 TEL/FAX 0575-28-6836
「星空観察会」(終了しました)

2015/7/29(水)19:00~20:00
雨天時は友の家ホールにて星のお話。
場所:岐阜友の家 TEL/FAX 0575-28-6836
参加費:会員200円、非会員:300円(保険料込)
*大人と一緒に参加して下さい。
「親子で楽しく 染色ワークショップ」(終了しました)

2015/7/11(土)10:00~14:30
工芸グループと一緒に、大きなハンカチを染めます。
場所:岐阜友の家 TEL/FAX 0575-28-6836
参加費:会員200円、非会員:300円(保険料込)
材料費実費(1人500円程度)
持ち物:子供読本、エプロン、ゴム手袋、タオル、
お弁当、お茶