講習会・催し物のご案内
11月に暮らしと家計の講習会、3月にオープンハウス(手作り品セール)を行なっています。
その他にも随時講習を開催しています。
「暮らし方レッスン」は…生活勉強の交流の場です。
皆さんと一緒に楽しく学び合えることを願っています。
たくさんの方のご参加をお待ちしております。 
「おさなご発見くらぶ」
「おさなご発見くらぶ」は…乳幼児とその母対象です。
一人で悩まず、一緒に語り合い、みんなの知恵や工夫でどんどん笑顔が広がるように
たくさんの方のご参加をお待ちしております。 
「関本昌平&岬 二台のピアノのコンサート」
関本昌平&岬 二台のピアノのコンサート( 延期することになりました)
~第15回ショパン国際コンクール入賞~
特別出演:神原雅治(岐阜から世界に羽ばたくピアニスト)

「関本昌平&岬 2台のピアノのコンサート」は新型コロナウィルスの感染症の拡大状況を踏まえ、感染拡大防止の観点から約1年延期することになりました。
詳しい延期の日程については、会場の都合などを現在調整・検討しております。決まり次第お知らせをさせていただきます。また、すでにチケットをご購入いただいた方には、
払い戻しその他のお問い合わせはこちらまで→0583-71-4191(担当:野村)
コンサートを楽しみにしていただきました皆様にはご迷惑をおかけいたしまして大変申し訳ありませんが、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。
日時:6月7日(日)
14:00開演(13:30開場)
場所:岐阜市文化センター小劇場
料金:前売り3000円(当日3500円) (全席自由・税込)
※未就学児の入場はご遠慮ください。
※車椅子席は岐阜友の会にお問合せください。
【演奏曲】
♪ショパン:スケルツォ第2番(関本昌平)
♪フォーレ:組曲「ドリー」(連弾)
♪プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第3番(神原&関本昌平) 他
【演奏者 プロフィール】
<関本昌平>1985年生まれ 大阪府出身。
名古屋音楽大学特任准教授。
名古屋市立菊里高等学校音楽科非常勤講師。
<関本岬>岐阜市出身。
2009年桐朋学園大学音楽学部研究科卒業。
ニューヨーク市立大学クイーンズカレッジ伴奏科に奨学生として所属。
<神原雅治>
2012~2019年ピティナ・ピアノコンペティション全国大会において、多数の賞を受賞。
2017~2019年ぎふ・リスト音楽院マスターコース修了。
※演奏者の詳しいプロフィールはこちらをクリックしてご覧ください。
◎チケットはお近くの岐阜友の会会員又は岐阜市文化センターまで。
主催:岐阜友の会 関市山田913-1 Tel/Fax 0575-28-6836
協賛:公益財団法人 全国友の会振興財団
お問い合わせ:岐阜友の会 ℡ 0575-28-6836(火・金)
℡ 090-4448-8361(河瀬)
℡ 090-7690-7861(毛利)
※ホームページからのお問合せ・お申込みはこちらから→
「さくらデュオ ファミリーコンサート」
さくらデュオ ファミリーコンサート( 延期することになりました。)
~ご一緒に楽しいひと時を過ごしませんか~
<コンサート開催延期のお知らせとお詫び>「さくらデュオファミリーコンサート」は新型コロナウィルスの感染症の拡大状況を踏まえ、感染拡大防止の観点から延期することになりました。
延期の日程については、現在調整・検討をしております。決まり次第お知らせをさせていただきます。また、すでにチケットをご購入いただいた方には、払い戻しをさせていただきます。
コンサートを楽しみにしていただきました皆様にはご迷惑をおかけいたしまして大変申し訳ありませんが、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。
日時:3月27日(金)
14:00~15:30(開場13:30)
場所:岐阜友の家 2階ホール
料金:700円(お茶お菓子付き)
(3歳~小学生まで400円、3歳未満無料)
※定員になり次第、締め切ります。
【メゾソプラノ:田中祐衣】
【ピアノ:赤塚千恵】
※演奏者のプロフィールなどは、チラシをクリックしてご覧ください。
《演奏曲》
♪オー・ソレ・ミオ
♪フニクリ・フニクラ
♪ハバネラ(オペラ「カルメン」より)
♪アラベスク第1番(ドビュッシー)
◎お問合せ・お申込みは
・090-6595-8227(赤塚)
・090-7690-7861(毛利)
※ホームページからのお問合せ・お申込みはこちらから→
「オープンハウス」
オープンハウス~ていねいな暮らし~(中止になりました。)
今年に入ってから新型コロナウィルスの感染の報道がされていて、オープンハウスの開催の仕方についても検討を重ねてきました。
2月20日に厚生労働省から「イベント開催に関する国民の皆様へのお願い文書」が出されたこともあり、岐阜友の会として今回のオープンハウスの開催は中止することと決定しました。
楽しみにしてくださっていた方もいらっしゃると思います。お詫び申し上げるとともに、何卒ご理解の程お願いいたします。
最後に、この度の感染により苦しんでいらっしゃる方々にお見舞い申し上げますとともに、亡くなった方々のご冥福をお祈りいたします。

日時:2020年2月29日(土) 10:30開場
場所:岐阜友の家
関市山田913-1(ナビの方は931‐3と入力)
TEL:0575-28-6836
<昨年の様子>
暖かな一日、盛会のうちにほぼ完売することが出来ました。
足を運んでくださった皆様に感謝します。ありがとうございました。
「おせち料理講習会」
おせち料理講習会( 終了しました。)
~気軽にできるおせち料理講習会~
日 時:12月14日(土)
10:00~14:00
場 所:岐阜友の家 調理室
参加費:友の会員 2000円(材料費込)
会員外 2500円(材料費込)
※託児はお子さま一人に200円です。
☆普段の料理に少し手を加えることで簡単にできるおせち料理の講習会を行います。
おせち料理を通して毎日の食事作りに役立つ和食の基礎もお伝えします。
お気軽にご参加下さい。
【メニュー】 「おせち料理」:黒豆・たつくり・きんとん・紅白なます・伊達巻・お煮しめ, 「ローストビーフ」
※写真は別の盛り付け例です。当日は時間の都合で、その場で食べきれる分だけを実習します。
【持ち物】 エプロン/三角巾/筆記用具/婦人之友12月号(お持ちでない方はお貸しします)
※定員は20名、託児(1歳以上 要予約)の定員は6名です。定員になり次第締め切らせていただきます。ご了承ください。
お申込みはこちらから
※料金の支払いや託児についての詳細は、お申込みの方にご連絡します。
「家事家計講習会」
家事家計講習会( 終了しました。)
【家事家計講習会】
~見えない不安を安心へ
変える一歩は家計簿記帳~
予算のある家計簿をつけていると どんなよいことがあるの?
♢消費税アップや年金2000万円問題におどらされない。
♢予算を立てて将来のことを考えることが出来る。
♢安心して使える金額がわかる。
♢家計簿を通して家族で我が家の家計のことを話せる。
⇒あなたも講習会に参加して予算のある家計簿をつけてみませんか?
岐阜友の会の家事家計講習会は、県内各地13会場で開催しています。
ご都合の良い日程・場所をお選びください。
アットホームな講習会です。お気軽にご参加下さい。
入場料:300円(資料代) 託児費:250円(要予約)(軽食代・保険代)
※託児は1歳以上です。1歳未満のお子様はお母様のお膝でお願いします。
※また、託児の無い会場の場合も、1歳未満のお子様の場合と同様です。
家事家計講習会 開催一覧
◎各会場の詳しい情報は、それぞれの番号をクリックしてご覧ください。
NO | 日時・場所 | 内 容 | 託児 |
① | 10/29(火) 10:30~12:30 ハウジングギャラリー内 木下工務店 岐阜市薮田 |
パパっとご飯で外食費を減らそう だわへし(出す/分ける/減らす/しまう) 夕食を決めた時間にする工夫 |
有 同室 |
② | 10/30(水) 10:00~11:30 働く婦人の家 本巣郡北方町芝原中町 |
家計簿で子育ても安心 ~家計簿記帳2年目~ 調味料費調べ |
有 同室 |
③ | 11/8(金) 10:00~11:30 アピセ関 関市平和通 |
家計簿生活 ~30代から90代までの暮らし~ 昆布・ワカメを美味しく! |
有 別室 |
④ | 11/12(火) 10:00~11:30 鵜沼南町会館 各務原市鵜沼南町 |
予算のある家計簿って? ワークショップ「我が家のおかず代はいくら?」 「家計簿つけて良かったよ」 |
有 同室 |
⑤ | 11/12(火) 10:00~12:00 会員個人宅 岐阜市上土居 |
家計簿の特長とつけ方 家計簿つけて良かったこと 予定掃除で無理なくスッキリと |
無 |
⑥ | 11/14(木) 10:00~11:30 子育て健康プラザ マーノ 可児市下恵土 |
毎日の食事作りと時間のやりくり 我が家の使えるお金、知っていますか?~見えていないお金の動きを見える化してみよう~ |
定員の為 締切ます |
⑦ | 11/14(木) 10:30~12:30 岐阜キリスト教会 瑞穂チャペル 瑞穂市本田 |
パパっとご飯で外食費を減らそう だわへし(出す/分ける/減らす/しまう) 夕食を決めた時間にする工夫 |
有 別室 |
⑧ | 11/14(木) 10:00~11:30 ぎふメディアコスモス あつまるスタジオ 岐阜市司町 |
年金でこんな暮らししています ワークショップ「我が家の副食物費を出しましょう」 豆と海藻を食べる工夫 |
有 同室 |
⑨ | 11/16(土) 10:00~12:00 中央ライフデザインセンター 第2研修室 各務原市蘇原中央町 |
今すぐ使える生活の知恵 ・食生活「お得な繰り回し術」 ・家計「教育費を考える、つけて良かった家計簿」 |
有 同室 |
⑩ | 11/17(日) 10:30~12:00 会員個人宅 羽島市桑原町 |
予算のある家計簿の特長 会員4人の家計決算より バランスの良い食事のヒント |
有 同室 |
⑪ | 11/18(月) 10:00~11:30 会員個人宅 岐南町伏屋 |
予算のある家計簿の特長 私たちの9カ月家計決算より ~子育て世代の暮らしより~ |
有 同室 |
⑫ | 11/21(木) 10:30~12:30 ぎふメディアコスモス かんがえるスタジオ 岐阜市司町 |
パパっとご飯で外食費を減らそう だわへし(出す/分ける/減らす/しまう) 夕食を決めた時間にする工夫 |
有 同室 |
⑬ | 11/26(火) 10:00~12:00 会員個人宅 関市肥田瀬 |
予算のある家計簿とは 会員の家計9カ月決算より お金をかけず手間をかける~市販品と手作り品~ |
無 |
※お問合せやお申し込みは、下記のお申込用メール又は担当者までお寄せください。
・メールによるお申込・お問い合わせはこちら→
・松本 真美 ℡/fax 058-388-5379 携帯 090-3301-3202
・赤塚 眞理子 ℡/fax 058-385-4784 携帯 090-6595-8227
主催:岐阜友の会 関市山田913-1 ℡/fax 0575-28-6836(火・金10時~15時)
後援:岐阜県教育委員会/婦人之友社
協賛:公益財団法人全国友の会振興財団 http://www.zentomo.jp
「ピッツァ講習会」
ピッツァ講習会( 終了しました。)
~本場のピッツァを習ってみませんか~
日 時:6月10日(月)10:00~14:00
場 所:岐阜友の家 調理室
参加費:1000円
※限定30人 託児はありません
「ピッツァ トラットリア・ダ・アチュ」のオーナーで、ピッツァ職人の若原敦史さんに、ピッツァを教えていただきます。
「ダ・アチュ」は、ナポリに本部のある「真のナポリピッツァ協会」の、岐阜で唯一の認定店です。若原さんは、その協会の12人の執行役員のお一人です。
【メニュー】 ピッツァ生地の作り方/生地を使ったサラダ/揚げピッツァ(写真はイメージです)
【持ち物】 エプロン/三角巾/婦人之友6月号
☆当日は「ピッツァ トラットリア・ダ・アチュ」はじめ
「ピッチェリア ゴンザ」「ピッチェリア ソルジェンテ」の3つの店から、4人のピッツァ職人の方々に来ていただき、本格的なピッツァを楽しく教えてもらいました。
詳しくはこちらをご覧ください。
「川井郁子 ヴァイオリン・リサイタル」
川井郁子 ヴァイオリン・リサイタル( 終了しました)
~魅惑のヴァイオリン 川井郁子の世界~ ピアノ:フェビアン・レザ・パネ
日時:6月29日(土)
14:00開演(13:30開場)
場所:岐阜市文化センター 小劇場
料金:3500円(全席指定・税込)
※未就学児の入場はご遠慮ください。
※車椅子席は岐阜友の会にお問合せください。
【演奏曲】
♪愛の挨拶 ♪リベルタンゴ
♪チャールダーシュ ♪イタリア音楽メドレー 他
【演奏者 プロフィール】
香川県出身
東京藝術大学卒業、同大学院修了
現在大阪芸術大学教授
2012年映画「北のカナリアたち」の音楽担当で第36回日本アカデミー賞最優秀音楽賞受賞
ヴァイオリニスト・作曲家として、国内外を問わず活躍中
※演奏者の詳しいプロフィールは、チラシをクリックしてご覧ください。
◎チケット発売日・・・2月19日(火)
※好評につき、チケットは完売致しました。ありがとうございました。
主催:岐阜友の会 関市山田913-1 Tel/Fax 0575-28-6836
協賛:公益財団法人 全国友の会振興財団
お問い合わせ:岐阜友の会 ℡ 0575-28-6836(火・金)
℡ 090-4448-8361(河瀬)
℡ 090-6084-9298(吉田)
ジーコーポレーション ℡ 052-661-1514
「さくらデュオ ファミリーコンサート」
さくらデュオ ファミリーコンサート( 終了しました)
~ご一緒に楽しいひと時を過ごしませんか~
日時:3月26日(火)
14:30~16:00(開場14:00)
場所:岐阜友の家 2階ホール
料金:700円(お茶お菓子付き)
(3歳~小学生まで400円、3歳未満無料)
【ピアノ:赤塚千恵】
【オーボエ:野村花】
※演奏者のプロフィールなどは、チラシをクリックしてご覧ください。
<当日の様子>
岐阜友の家でコンサートを開催するというのは、初めての試みでした。演奏者の方々、お茶などの準備に携わってくださった皆さんのおかげで無事終えることが出来ました。
聞いてくださったお客様からも「アットホームで温かさと清々しさに満ちた素晴らしいコンサートだった」と感想を頂きました。
赤塚千恵さん、野村花さんといったステキな演奏者に加え、二部のオープニングに中里姉妹の可愛い演奏が、さらに会場の空気を和ませてくれたことにも感謝です。
今後もこのような機会があれば、是非取り組んでいきたいと思います。
「オープンハウス」
オープンハウス~ていねいな暮らし~(終了しました)
会員がひとつひとつ丁寧に手作りしました。
大勢のお客様のご来場を心よりお待ちしております。
日時:2019年3月2日(土) 10:30開場
場所:岐阜友の家
関市山田913-1(ナビの方は931‐3と入力)
TEL:0575-28-6836
♢一部の商品は詳しい情報やセールスポイントをご覧いただけます。(現在は終了しました)
・桐谷最寄のエプロン
・可児最寄のブックカバーなど
・加納西最寄のパンセット、レモンケーキ
・桜丘最寄のちらし寿司セット、鍋帽子
・長良川最寄の衣製品
- A 手作り品セール 2F・11:15~
クッキー・ケーキ・エプロン・鍋帽子・ナフキンなど
(数に限りがありますのでお早目にお越しください)
- B ミニ講習 2F・10:45~11:15(無料)
「手作りおやつ」きなこあめ、ポンデケージョ(ブラジルのチーズパン)
- C 親子体験コーナー 2F・11:30~13:00(実費700円)
手提げ袋に好きな型でステンシルをしてみよう!
*食券売り場でチケットをお求めください
- D 喫茶・軽食コーナー 2F・11:30~13:00
ハヤシライスセット 500円 ちらし寿司セット 450円
栗ごはんセット 500円 ケーキセット 350円
ホワイトシチュー・パンセット 500円
*食券売り場でチケットをお求めください
- E 販売コーナー 1F・10:30~
家計簿・料理・家事・育児の本
パン・お菓子の材料・大豆・乾物
調理器具・重曹他 お値打ちです!
<当日の様子>
暖かな一日、盛会のうちにほぼ完売することが出来ました。
足を運んでくださった皆様に感謝します。ありがとうございました。