友の会は、雑誌「婦人之友」の読者が作っている団体です。
    日本各地から海外まで、健全な家庭をつくり社会の進歩に役立ちたいと、年代を超えて共に学び合っています。
    どなたでもお気軽にご見学ください。友の会はいつでもご入会いただけます。
    ※感染症の不安が広がるこんな"今”こそ、「正しい情報、生活の知恵、一服の清涼剤」として「婦人之友」「明日の友」「かぞくのじかん」をご利用ください。
    「愛読者カフェ」は終了いたしました。多くのご感想ありがとうございました。
  
 
  
    
      
      新型コロナウィルス感染症の感染拡大に関連して(岐阜友の会より)
       岐阜友の会では、会員やお客様、そのご家族はじめ周囲の方々の健康面、安全面を第一に考慮し、今春からコンサートや多くの活動や集まりを中止または延期してまいりました。楽しみにしてくださっていた方々には、大変ご迷惑をおかけしました。
岐阜友の会では、会員やお客様、そのご家族はじめ周囲の方々の健康面、安全面を第一に考慮し、今春からコンサートや多くの活動や集まりを中止または延期してまいりました。楽しみにしてくださっていた方々には、大変ご迷惑をおかけしました。
      
      また、延期となった「関本昌平&岬 2台のピアノコンサート」に関しては、すでにチケットをお買い上げの方には、払い戻しをさせていただきました。詳しくは講習会・催し物のページをご覧ください。
      現在では、感染拡大の状況を見極めつつ、感染防止の対策にも気をつけ、少しずつ活動を再開しております。
      詳しくは、講習会・催し物のページ、子ども部のページ、生活部のページをご覧ください。なお、岐阜友の家は、「新型コロナ対策実行中」として岐阜県から認定を受けています。
      今後も感染状況などにより、中止・延期をさせていただく場合、参加者の皆さんに感染防止のための対策をお願いする場合があります。こうした岐阜友の会の活動に、ご理解・ご協力を宜しくお願い申し上げます。
      
      皆様も、不安と不便の続く毎日だと思いますが、お身体とお心の健康に留意してお過ごしください。
      是非、下のブログ(自由学園、渡辺学長)を多くの皆さんにもお読みいただきたいと思います。
      https://www.jiyu.ac.jp/college/blog/info/64717
      皆で心を落ち着けて、感染拡大防止に努めると共に、この感染症の収束を祈りましょう。
          
    
    
      INFORMATION
           
      
      
        - 2020-10-9
      
        - 毎年9月から12月にかけて「家事家計講習会」が岐阜県各地で開催してきました。昨年度は初めてYou Tubeで配信される「オンライン家計講座」にも挑戦しました。今年度も、コロナ感染に留意し、少人数の勉強会や交流を検討していきます。詳しくは、講習会・催し物のページをご覧ください。
        
        - 2020-4-6
      
      
        - 2020年6月7(日)に開催予定の「2台のピアノコンサート」は、新型コロナウィルスの感染予防のため、延期になりました。詳しくは、講習会・催し物のページをご覧ください。
    
        - 過去のお知らせ
- こちらをご覧ください。>> OLD INFORMATION
		   
        
        
        子育てを楽しく・よりよくする
        そんな子育てを考え、つながるサイトです。
                
    
      
    
 
      
      
 
    
      
        岐阜友の会
         〒501-3944
         岐阜県関市山田913-1
         TEL/FAX 0575-28-6836
         *活動日(主に火曜日)以外は連絡が
          とれないことがあります。
         各種お申し込みやお問い合わせは
         こちらまで。
        
        
         ★友の家畑通信はこちら→ 
        
        
        会員のページ
         会員専用ページはこちら→
         (パスワードが必要です)
         2021年4月現在:会員数113名